2019年3月5日火曜日

ゴルフなんか止めてやる!


Question

アプローチが自信ない(約10-30ヤードをラフから)、ダフリよりもトップが多め。
最近は、アプローチがアドレスしただけで「また失敗するかな」と心の中で思って
しまい、緊張する。

10ヤードくらいのアプローチでは、思い切り振れないのでラフからだとラフに
取られて弱くなってしまい下手すると5,6ヤードしか飛ばないという情けない結果、
次のホールではしっかり打とうとして今度はトップしてボールは動かないでラフに
そのままという、もうどうでもいいよという、ゴルフなんか止めてやるというぐちが
でます。

内藤コーチのブログを読むと「インパクト後もクラブヘッドを低く出していくこと。
それらを守ってスイングしてください」と書かれていますがどうやって低く出すので
しょうか。


Answer

ダフりトップのザックリなど、色々な種類のミスが出る状態ですので、原因は緩みや
軸のブレは考えられますが、それでも治らないケースがあります。

ミスの原因はいくらでもあり、フォローで持ち上げるすくい打ちをしないようにする
事も一つのポイントですが、そんなに単純なものではありません。


まずは打ち方です。
どんな打ち方をされているのでしょうか?

寄せの基本的なフォームで打っておられるでしょうか?
短いアプローチは両腕を引き付けて、小さく構えて肩だけで振ります。
これがチップショットです。

手首も腕も体も使わずに肩の回転だけで打ちますので、シンプルで誤差が少なく
それだけミスが少なくなる打ち方です。

そして、それに左の手首のコックを少し入れたのがピッチショットです。
これだとSWで30~50Yほど出ますので、球を置く位置や振り幅で距離を決め
力や速度は一定にしておきます。

この二つの違いはヘッドの入射角です。
チップショットは低い位置から入ってきます。
コックを使うと高い位置から鋭角に入りますので、ラフなどの芝生の抵抗を少なく
することができます。

寄せにはそのライや状況に応じて何種類もの打ち方があります。
日本だと10種類くらい、アメリカなら20種類くらいの引き出しが必要となり、
アベレージゴルファーでも最低でも5種類ほどは使い分けると良いでしょう。

それぞれに違う打ち方をしますので、それぞれを練習し、その状況に合った打ち方
を選択して練習するとより失敗が少なくなります。

ただ、重要なのはどのショットもヘッドの軌道と肩ラインの角度、そして軸、緩み
などをできるだけなくして打つ事です。

フルショットと同じスイングで小さくしている人が良くいるのですが、打法自体が
違い、それではいくら練習してもミスがなくなりません。

チップショット、ピッチショット、フロップショット、ポップアップショットなどの
基本形を習得して練習されては如何でしょうか。




0 件のコメント :

コメントを投稿