2019年9月22日日曜日

ドライバーもアイアンも球が右に出ます


Question

ドライバーもアイアンもフェースが開きぎみにあたって球が右に出ます。
スライスというよりは右にまっすぐ抜けていく当たりが多いです。
打感の感触は悪くありません。どちかというと本番(ラウンド中)に多いです。

もともと引っかけが多いのでなるべくフェースローテをさせないイメージで振って
いたら引っかけは少なくなりましたがこの症状に悩んでます。
何かよい解消方法、練習方法、対策などアドバイスお願いいたします。


Answer

質問者さんは恐らく方向調整を行う時期に来たのだと思います。
フォームが出来上がり、ほぼ芯に当たり出した時期はまだまだ方向が安定しておらず
右に出たり左に出るのは単なる通過点です。

ここでまずアドレス時のフェイスの向きが最初から違っている人がいます。
ご自身はスクエアに構えている積りなのですが、どう見ても目標を向いていない事が
ありますので確認をしてください。
特に、インパクト時に握力を両手ともマックスにしますので、その状態でフェイスが
どこを向いているかです。

そして、シャフトの軟らかい物を使っている方はトルクが高いので捻じれて自然に当
たる時には右を向きます。
したがって、フェイスが開く分最初から被せて握らないとインパクトでスクエアには
戻りません。

短い番手ほど硬いシャフトを使っている人がいますが、これでは長い番手ほど捻じれ
てフェイスが右を向きますので、番手ごとに違う形でインパクトするか、番手ごとに
グリップを変えるか、長いクラブほどゆっくり振らないと真っ直ぐに飛びません。
これではワンスイングになっていない事になります。

シャフトは本来長い番手ほど硬くしないとしなり具合が一定にならないのですが、ト
ップの深さ、球の位置、力加減、グリップなどで調整する事によってどの番手も真っ
直ぐに打つ事ができます。

まず、長いクラブもできるだけトルクの低いシャフトを装着してあまり捻じれないよ
うにしておき、トップの深さを番手ごとの適正位置にし、スタンス幅を番手ごとの幅
にし、また球の位置も番手ごとに適正な位置に置く事が基本です。

それでも右に出る場合はインサイドアウトが強すぎるか、ローテーションが間に合っ
ていないと考えられます。
ヘッドの軌道をスロー動画で撮って、上空から見た時に左右対称になっているかどう
かを確認します。インサイドイン(スクエア)になっている事を確認します。

ダウンブローの場合には最下点の手前で打ちますので多少インサイドアウトになって
軽いドローになりますが、これは修正する必要はありません。

また、スイングはフェイスが自然にローテーションしますが、そのフェイスがスクエ
アに戻っていない可能性があります。
この場合にはヘッドの軌道を変えるか力を入れてローテーションを早めるかで調整し
ます。

本来、スイングの基本動作としてはローテーションには力を使いません。
しかし、高速打法、超高速打法で飛距離を追究すると、レイトヒティング度を上げま
すので、最後のギリギリまでフェイスを被せず、最後の一瞬でローテーションする事
になり、両手の力を使う事になります。

ローテーション度が多ければ球は左に出ますし、少なければ右に出ます。
球筋によってどこを調整するかを習得する必要がありますので、経験で体得するか、
方向調整の方法を習ってマスターする必要があります。

方向調整は何種類もありますので、真っ直ぐに行かない原因を特定し、それに合った
方法で調整しなければスイングを崩す事がありますので正しい診断法も習得する必要
があります。

体の疲れや硬さなどで方向がくるう事がりますので、毎日の立ち上げ練習の際も同じ
ルティーンで立ち上げ、球筋を診ながら調整を行います。
焦ってこれを行いますと力んだり違うフォルダーが開いて立ち上げに失敗する事もあ
りますので、朝一の立ち上げは慎重にそして丁寧に時間を掛けて行ってください。




0 件のコメント :

コメントを投稿