2013年8月27日火曜日
チップ・ショットとは
5Y~20Y程度の寄せに使う打ち方をチップショットといいます。
チップショットにはハイとローがあり、高さや飛距離で使い分けます
1 ロー・チップ
低く出して転がす、いわゆるチップ・アンド・ランがこれです。
52度やPWを使って球を右足の前あたりに置き、フェイスを立てて
8番アイアン程度のロフトにして、グリップを短く握って小さく振ります。
体重は左に置いたまま左一軸で打ちます。
右ひじを曲げずにインサイドインで振ると正確に打てますが
右ひじを体に着けたまま離さずにストロークする打ち方もあります。
どちらも慣れが大切ですが、いずれも腕や手首を使わずに肩の回転だけで
打つようにすると距離感が安定します。
この打ち方には秘訣があります。
それはグリップです。
パターと同じように右手で握るグリップにするとより安定します。
http://www.youtube.com/watch?v=kq7klVwyikQ&feature=youtu.be
2 ハイ・チップ
ちょっと高く上げて、あまりランを出したくない場合に使います。
56度や58度などのウェッジを使い、球を左に置いて打ちます。
重心は真ん中にしておき、体中心軸で振ります。
体全体を使って柔らかく打つとスムーズに打てますが、腰を止めて打つと
ミスを極限まで減らすことが可能です。
これもパッティング・グリップで打つとより安定します。
https://www.youtube.com/watch?v=ICUgcP8Ulms
ラベル:
虎之巻3
0 件のコメント :
コメントを投稿