ダフりトップなど毎回違う場所に当たる
① 体に緩みがある
体はとても柔らかいのでフラフラとしています。
体全体、腕や手などの緩みがあるとばらつきがあります。
② 定着していない
スイングの軌道がまだ定着していない時期はばらつきがあります。
同じ軌道で同じことを数千回、数万回反復しないと定着しません。
③ フォームが悪い
ある程度定着していてもミスが多い場合はスイングスタイルや
精度に問題があることがあります。
精度とは軸と軌道がどれだけ固定されているかで決まりますので
基礎練習が必要です。
また、無理な動きや効率の悪いスタイルで打っていると
いくら定着してもミスがなくなりません。
シンプルで無駄のない打法を身につけることが大切です。
0 件のコメント :
コメントを投稿