Question
花道から10ヤード先のカップに対して何のクラブで
どう球を打ちますか?パター以外で
Answer
花道は特に硬い場合は上げるのがこの距離だと難しくなります。
カラーまでの距離が分からないのですが、いずれにせよ
上げることは優先順序としては後になります。
地面が多少でも柔らかい場合には押し込みのポップアップショットで
振り幅を小さくして地面を押さえつけながらヘッドを球の下に
入れる事もできるのですが、リスキーですのでこれも優先順序は後です。
花道はほとんどのケース硬いので、やはり転がしを選択する事が
第一優先となります。
ただ、パター以外でとのお話なので、そのほかで転がすにはウッドを使うか
あるいはウェッジのヒールを上げトウ側の芯を外した打ち方のパティングチップです。
これはパターで花道を転がすよりも正確な距離感が出せる事もあります。
58度だと振り幅を30~40cmほどにしても5~6Yほどしか飛ばず
スピンが掛かってあまり転がりません。
52度やPWなど、それぞれで自分なりの距離を練習によってつかんでおくと
このようなケースはとても便利です。
ウッドで転がすのは第二優先です。
フロントエッジまでの距離にもよりますが、長いと草の抵抗によって
距離にバラつきが出る可能性があります。
3番ウッド、5番ウッドなどをシャフトの真ん中くらいに短く握り
グリップを左の肘に当てるくらいに前傾を寝かせると、パターで打つよりも
楽に打てるようになります。
ただ、シャフトのトルクが高いと芯を外した時に出球がブレます。
SやRのシャフト、あるいはトルクの高いシャフトだと
芯を外した時の捻じれが大きいので真っ直ぐに出ません。
この柔らかいシャフトでトウ側に当たると右に出てしまいますので、
これでフルショットした時にはもっと右に出るということですので、
スコアメイクする段階になったら交換も検討する必要があるかと思います。
また、9番や8番アイアンでのローチップも大変有効的です。
50cm~1mは飛びますので、ワンバウンドさせてもあまり
大きな誤差が出ません。
グリーン周りは引き出しを多くすることで、色々な状況に対応できるのですが
最初は打法を絞ってマスターすることも大切です。
ただ、慣れた打法で無理にそればかりを使おうとして失敗する事もありますので
練習ラウンドでは失敗したら、違う打法で再度アプローチして
広く深く練習をすることが大切です。
0 件のコメント :
コメントを投稿