2013年8月23日金曜日
ピッチ・ショットとは
10~50Y先のピンに向けた寄せをピッチ・ショットといいます。
ピッチ・ショットにはローとハイがあり、低く転がす場合とちょっとだけ上げてから
転がす場合とがあります。
http://www.youtube.com/watch?v=6R--4oiryhI&feature=youtu.be
① ロー・ピッチ
PWや52度のウェッジを立てて8番アイアン程度のロフトにし
グリップを短く握ってパターのように肩だけ回し、それにコックや
多少のローテーション(左腕の骨を軸とした回転)を入れます。
寄せはこれが基本となり、ローで9時くらいまであげると50Yほど跳び
ランはほとんどありません。
http://www.youtube.com/watch?v=siEoA2Pab04&feature=youtu.be
② ハイ・ピッチ
56度や58度などのウェッジで多少上げてから転がすときに使います。
この場合もグリップを短く握って、球を左に置き、重心は真ん中にして
バウンスから入れて打ちます。
基本的に球が浮いている場合ですが、FWなどからでもバンカーのように
手前からバウンスを入れて押し込むように球の下にヘッドを入れると
芯に届きますが、FWが硬い場合はできません。
グリーン周りのラフの中から打つ時に主につかい、短いショットほどランの割合が多く
キャリーが長いほどランが少なくなります。
http://www.youtube.com/watch?v=4sr3Q0bIKzQ&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=mC6zJdUSttk&feature=youtu.be
ラベル:
虎之巻3
0 件のコメント :
コメントを投稿