Question
ひっかけチーピンを修正しています。
ダウンスイングで左(右打ち)にスエーする癖があるため、
インパクトでつまって右手で合わせに行っていることが原因のひとつと考えています。
その修正として、テークバックでインに引いてたのを修正し、
右膝の高さをキープすることと右足踵がインパクトまで上がらないことを意識したら、
ひっかけチーピンがなくなってきました。
よくないですが、右足体重で打つような感じです。
しかし、ラウンドの後半になるといつもの癖が出て崩れてしまいます。
状態としては、下半身が止まったままの手打ちになっていると思います。
体力的なこともありますが、無難にラウンド後半を乗り切りたいです。
どうぞアドバイスください。
Answer
右足の踵を上げないと体重移動が不十分で引っ掛けることがあります。
スエーしていた状態がどの程度なのか分かりませんが
背骨軸で回転すると頭の前頭部は動きます。
その頭を残してビハインザボールと言って体重が左に行かない状態で打つと
引っ掛けになり、同時に反り返ればプッシュになりますので
適正な位置に体を移動してからリリースするフォームが大切だと思います。
体は左の壁にぶつけて、しかも右足でインパクト時に突っ張っていれば
左に傾きながら右足体重で打つことができ、それが
体重を乗せ、右足の筋力で打つ理想的なフォームになると思います。
右足体重が良くないとは誰が言ったのでしょうか?
タイガーウッズやマキロイなどの世界の一流選手などは
インパクトの瞬間はほぼ100%右足に乗った状態で打っています。
間違いだらけのスイング理論によって修正しようとすれば
おのずとその弊害が出るのは当然です。
引っ掛けチーピンの原因が何であるかが分からないのに
試行錯誤して勝手にスイングをいじっては、せっかく定着した
正しい動きまで崩してしまいます。
診断能力がなく、原因も特定せずに勝手に修正しても
対処両方や応急処置にしかならない修正方法だった場合には
その弊害や副作用が出てきます。
フォームや球質を見てみないとここでは勝手なことはいえませんが
通常とは違うこのような現象の場合には
専門家に診てもらって、まずは原因を特定してもらう必要があります。
このように我流はいくらでも遠回りします。
基本動作を習って、基礎練習をしてフォームを定着させ、
精度を上げて安定させることをお薦めします。
0 件のコメント :
コメントを投稿