Question
日常的に走っているアスリートです。
体力に自信あるのですが、
数ヶ月に1度程度ゴルフするときに、けっこう疲れて足がつることもあります。
普段何もしないけど週1程度でゴルフしている一緒に回る仲間は
元気でそのような心配はないです。
これは慣れというか
1時間程度のトレーニングと5,6時間のゴルフでは使う筋力や
スタミナの消耗が異なるということなんでしょうか?
他の質問で体脂肪率はゴルフに関係ないとの回答も拝見しました。
ゴルフって他のスポーツとは何か違うんだなと感じます。
Answer
筋肉がつるのは単純にカルシウムが不足しているからだそうです。
運動をすると筋肉がカルシウムを消耗しますので
血中のカルシウム濃度が下がってしまい起きるようです。
カルシウムは99%は骨に貯蔵されています。
そして、血中濃度が1%を割ると骨から溶け出してきます。
これが胆石などの石になるといわれています。
したがって血中濃度を下げないことも健康法の一つです。
まさに、つるという現象は危険を教えてくれているのかも知れません。
ふくらはぎがつる時には、長時間歩いたり、激しい運度をしたり
筋肉を使って筋肉中のカルシウムがなくなった時と考えます。
これは運動量や時間、そして食生活など全てが影響し
歩き方や筋肉量などでも個人差があります。
したがってどのスポーツがどれだけ激しいかではなく
自分が摂取したカルシウム量と使用量のバランスと思ってください。
また、体脂肪は摂取量と消耗量のバランスです。
摂取したカロリーと消耗したエネルギーでどちらが多いかで決まり
筋肉量の多い人はそれだけ燃焼し、脳をたくさん使う人は
運動と変わらないほどエネルギーを消耗することもあるようです。
減量するのでしたら消耗を増やすより、摂取を控えるほうが効果的です。
ご質問の趣旨や意図が良く分かりませんが
先入観や印象で物事を捉えるのではなく、ロジカルに
正視眼で捉えて判断されることをお奨めします。
0 件のコメント :
コメントを投稿