Question
フェースローテーションがよくわかりません、
説明お願いいたします
Answer
フェイスローテーションとはクラブのフェイスが
シャフトを軸として右に開いて左に閉じる
これは左腕のローテーションと肩の回転によってできるのですが
基本的にパターだけはこれがありません。
また、寄せなどのショットでは開くけれども閉じない
という打ち方をする場合があります。
フルショットでもパターの用にフェイスの開閉がなければ
さぞ方向が良くなると思うのですが、スイングを大きくすると
どうしても回転させて開閉をしないと打てないことや
また、その開閉によっても飛距離が出る事から
メリット、デメリットの両方を持った動きといえるでしょう。
さて、このフェイスはどの程度開閉するのが理想なのでしょう。
基本的な動きとしてはほぼ180度なのですが、
これをできるだけ小さくする事が可能です。
それはシャットに上げることです。
テイクバックでフェイスを90度回転させず、70~80度程度に開き
また、打った後も90度締めずに少なめにするのです。
これによって多少飛距離は落ちても、方向が良くなりますので
最近の世界のトッププロ達はほとんどがこの方法で打っています。
動作には基本的にメリットデメリットの両方があります。
飛距離を出すためにはそれだけ動かさなければならず、動くだけ
方向が悪くなるのです。
飛距離か方向かという、どちらを選択するかは全て個人の自由なのですが
どこまで飛距離を優先するかという目安は、やはりプロの技を
参考にすることでしょう。
このローテーションにアンコックをいれるとリリースという動きになります。
捻り上げた、あるいはタメたパワーを一気に解放するというリリースです。
回転のタイミングをできるだけ遅くし、できるだけ遅く始まり、
一気にできるだけ速く回転させることでHSが上がります。
これがレイトヒティングという飛距離を出す技術です。
ダウンスイングの基本はバンプ、ダンプ、ターンの3つの動きですが
この順序で動かしていくと、最後のターンで一度にリリースするので
このレイトヒティングという技術を使えるかどうかでプロとアマチュアの
違いになるほどの重要な動作となるのです。
ところが、最近は振り遅れ対策として、前倒しとか
クラブを立てるという動きがあり
トップの位置からリリースし始めるのです。
ヘッドから先に下ろそうと、右手でクラブを返そうとする打ち方です。
これは力のある人が真芯を捉えると手打ちでも飛ぶ事から
体の使い方が分からない人にとっては飛距離が伸びるのです。
ただ、非常に効率が悪く、体を使った打ち方にはとうてい勝てないことから
プロの世界では採用されていない特殊な打ち方です。
0 件のコメント :
コメントを投稿