2018年5月4日金曜日

下半身リードとは?


Question

ゴルフスイングで飛距離を出したり、方向性をよくするには
下半身リードでスイングすることが重要だと聞きますが、
それは何故でしょうか?

以下のような記事を見つけたのですが、
何故下半身でリードするとそうなるかがわかりません。


「ダウンスイングからフィニッシュにかけての下半身は、
上体の動きよりも速いスピードで「回転」するからこそ
強いインパクトを生み出すことができますし、
常に思った方向へボールを飛ばせるスイングを
身に付けることができます。

ねじり上げた上体を下半身の力で戻していくためには、
腰を素早く回転させる意識を持つことが大切です。」


Answer

スイングは下から順に連鎖運動と言う時間差によって
ムチのようにエネルギーをタメながらしなりをもって動きます。

これが最も効率の良い動きであり、少ない力で大きな効果を得る
フォームとしてプロが習得しているスイングです。

アマチュアのほとんどはこの体の使い方を知らないために飛距離
が出ない事もあり、その複雑な動きを習得する必要があります。

下半身リードとはムチで言うと手の動きです。
その動きがムチの先端に徐々に伝わり、連鎖運動を起こして
先端が物凄いスピードで動くのです。

ところが、体を使わないスイングとは、金槌で打っているような
物で効率が悪く、スピードが出ないので飛距離がないのです。


下半身は上体の動きよりも速いスピードで回転する、
とありますが、この速度の差によって体がさらに捻じれます。
この捻じれが下から徐々に解ける事によって連鎖運動があり
それがパワーを生むのです。

これによって確かに強いインパクトにはなりますが、飛ばせば
飛ばすほと方向性は悪くなりますので、腰の速度が速いから
「常に思った方向にボールを飛ばせる」と言う記事は疑問です。

また、「ねじり上げた上体を下半身の力で戻していくためには、
腰を素早く回転させる」と言う解説は本来の意味ではありません。

捻じった上半身はそれ自体を戻せば良い事で、何も下半身で
戻す事はなく、下半身の回転はそれプラスと言う事になります。

脚での回転、腰の回転、肩の回転など、全身で回転させる力と
体重や張りによって速度が出るのであって、捻じり上げた
上体を下半身の力だけで戻すのではないのです。

このように解説にはいい加減な物が多く、意味が通じない
物が多いので迷われるかと思いますが、とにかく回転は下から
徐々に上に向かって全身にエネルギーのタメ(張り)を作り
それをムチにして勢いを付ける事です。

下半身リードとはまず体重移動が始まったら踏み込みという
地面をつかんだ回転の準備体勢を作る事で、この際に左の膝
が動き、腰が動き、左サイドに張りができてから肩が動き出す
という時間差と動作を一言で言ったもので、それにはこのような
一つ一つの物理的な動きがあるのです。

聞きかじりで自分なりにイメージした「下半身リード」では
この具体的な動作は恐らくできないと思います。
これが我流ゴルファーの限界です。
雑誌やサイトでこのような記事があっても、それがどういう動きで
どのようなタイミングなのかは全く解りません。

ゴルフは100以上の細かい動きや形をチェックする必要があり
一つ一つを模索していたのではとても辿り着けない世界です。

まして欧米男子の打法のほとんどはとんでもない難易度です。
試行錯誤などしている余裕はなく、まず型を覚えるだけでも
数年はかかります。

そろそろ真剣に取り組んでみる時期なのではないでしょうか?




0 件のコメント :

コメントを投稿