2018年7月18日水曜日

バンカーはカット軌道?


Question

バンカーショットはカット軌道で打ちますか?
それともフェイス・ターンさせて打ちますか?
どちらが成功率が高いですか?
(失敗が少ないですか)

それともアゴの高さやカップまでの距離によって打ち分けますか?


Answer

まず、混乱を避けるために動きを二つに分けてお話します。
一つはフェイスターンするかしないか、もう一つはヘッドの軌道が
カット軌道なのかスクエアなのかという問題です。

カット軌道とはアウトインにヘッドが動く事をいいます。
したがって、フェイスを開いて左を向いて、スタンス方向に
ヘッドを振る事でカット打ちができます。

これはバウンスを使って球の直前をクラブの裏面で叩くという
エクスプロージョンショットがあります。
これは砂を爆発させるような、メンコをひっくり返すような感じで
手前を叩く事で球が飛び出していきますので高く上がります。

自分の背の高さより高いバンカーなどは、このフェイスを開いて
カット打ちのエクスプロージョンでないとまず出ません。

そして、アゴがほとんどなく、50cmも上がれば出るような場合は
そこまでリスクを背負って高く上げる必要がありませんので、
球の下の砂を薄く掬い取るくらいで十分に出るのです。

この場合は1万円札の上に球があるとして、紙幣の幅と長さの砂を
球と一緒に削るように打てば良い事ですので、普通のハイピッチや
フロップショット、あるいはポップアップショットで出すと楽に出ます。

特に両脚を開いて腰を落として左一軸にして、トウ側を浮かせて
ヒール側のバウンスで打つポップアップショットは、このバンカー
では安定し易く、距離感もつかみ易いので重宝です。

フェイスターンは基本的にはしませんが、FWバンカーでは
コントロールショットやフルショットなのでやります。

また、砂質によって砂の手前どのくらいから入れるかを判断します。
硬い砂(ほとんど土)などは1cmほどで、パウダー状態の場合には
10cmほど手前から入れても同じ距離になる事があります。
軽い砂ほど沢山取ると言うことです。

これは最下点はそのままで、球の位置を変えて調整します。
また、出球方向もフェイスの向きとは関係なく出る場合があります。

目玉になっている場合などはフェイスを45度ほど左に向けて
ソケットで打つような入れ方をしてもスイング方向に出たりします。

これらはマットで打ち方を練習し、砂で練習したら違う砂質を探し、
できるだけ色々な種類の砂を経験する事です。
また、バウンスが12度以上あると砂に潜り難いので砂用に使い、
芝から打つウエッジは8度以下にしておき、ベアグラウンド級の硬い
バンカーはその芝用のウエッジを使うと良いでしょう。




0 件のコメント :

コメントを投稿