2016年10月11日火曜日

年老いてめっきりHSが落ちました


Question

HSを上げるにはドライバーも縦振りしたほうが良い
と聞いて練習してますが、とても遅いです。
どのようにすれば速くなるでしょうか?
ご教授お願いします。

ちゃんとしたスイングができるのは、横振りのとき46m/s、
縦振りなら44m/sまで。
クラブはG30LS 9°、attas6☆のs。

ティーアップは低め。レベルブロー。
スライス系の中弾道が目標。
縦振りはスクエア、横振りはストロンググリップ。
ドライバー以外は縦振り。スライスが得意。
現在のドライバースイングはアン・ソンジュさん風と自分では思っている。
縦振りならステンソンさん風か松山さん風が好きです。


Answer

まず、縦振りと横振りの意味から統一しましょう。
恐らく私とは違った意味で使われているのだと思います。

質問者さんの縦とはアップライト軌道のことではありませんか?
フラットに振ると横振りというニュアンスが伝わってきます。

ただ、アップライトよりフラットの方が速く振れるとなると
それも一つ疑問が残ります。
通常はアップライトの方が落下力が強く使えるので、その分
HSは上がるのが自然ですが、打ち方によっては分かりません。

フラット軌道では筋力や技による回転力が必要なため
その辺りが問題なのかも知れません。

また、スライス系の球を目標にしているという意味が分かりません。
アイアンで止める目的ならありますが、DRならストレートか
ドローの方が飛距離は出るはずです。

そして、ティーアップした時としない時の打ち方を変えていることで
恐らく、器用にもトップの位置まで変えておられるような気がします。

私がいう縦振りとは、肩をあまり開かずに体の近くを引き落とすと
後ろを向いたまま縦に振る感覚になる、その動きのことです。
また、横振りとはヘッドが遠回りして、肩の回転によってクラブを横に引っ張り、
ヘッドを当てるという、いわゆる当てに行く、運ぶようなスイングです。

この意味なら縦が正解です。
ただ、三軌道を一面化するモダン打法においては
フラット軌道で打つしかありません。


恐らく前傾角度がほとんど変わらない打ち方なのかも知れません。
年齢が重なると前傾姿勢が苦しくなってきます。
どんどん立った状態で打つようになって、そのために届かないので
縦軌道にして帳尻を合わせている可能性もあるのです。

これだと、アイアンが縦という感覚が確かに強くなりますし
DRは同じような前傾で打つと横に振っている感覚になります。

また、目標の打ち方もアラ還の方には体の負担が過剰かも知れません。
長年のゴルフ歴でいろいろな打法をされてきた結果だとは思いますが
あまりにもいろいろなことをし過ぎている感じもあるようです。

モダン打法は若くて体の柔らかい人でないと難しいこともあり、
打法を変えるには時間も体力も恐らく残っておられないかと思いますので、
微調整によって少しでも飛距離が出る技術を教えてもらう事をお勧めします。




0 件のコメント :

コメントを投稿