2017年8月7日月曜日
顔の向きと目線
Question
ドライバーで、バックスイングする場合、自分の目線及び、
アゴ先は飛球線後方(ボール約50センチメートル)に向けてから、
バックスイングするべきなのかご質問させていただきます。
又、アイアンでは目線、アゴ先はどうすべきか併せて、お願いいたします。
Answer
まず、一番大切なのはインパクトの時に体がスクエアになっている事です。
これが一番効率の良い体勢とされていますので、この形を作るために
では、顔はどこを向いていれば良いかです。
通常インパクトでは、体が開き易くなります。
肩が先回りするのもそうですが、胸が上を向く傾向にあるのです。
それを解消するために、顔の向きが大切になってきます。
それは4時半の時の分解写真を見てみれば分かります。
ほとんどの選手は、顔の向いている方向はまだトップ時と同じです。
顔が目標方向に向いてしまうと、胸が上を向き易く、体がインパクトで
開きすぎてしまう傾向にある事から、顔を残せ、ヘッドアップするな
などの指導が定石として伝えられています。
もちろん、顔ではなく胸が上を向くことでプッシュしたり、
つかまりが悪かったり、軌道がずれたりするという事なので、
胸や肩の開きがなければ顔はどこを向いていても構いません。
しかし、ほとんどの人はこの顔の向きで体の向きも変わってしまうために
その昔から言い伝えられて来たことで、これが基本動作として残っているのです。
また、上半身の捻転戻し(よじり)も顔が一緒に目標方向を向くよりも
顔を残したまま体をよじった方が力が入り易いという事もあります。
これによって4時半の閉めがしっかりと行え、ダウンブロー度や押さえつけ度も
あがるとうい傾向にありますので、デメリットは首が攣ったりする程度で
慣れればほとんどの人ができるようになります。
マキロイや松山選手の分解写真などでも良く分かります。
右腕がインパクト直後の4時半に来たときの体の形を参考にしてください。
顔は完全に残ったままでフォローに入っています。
また、顔とはアゴの位置です。
頭を傾けるのではなく、アゴだけ右足の上に置くような形での
アドレスとなるのですが、マキロイなどはアドレスでは真っ直ぐで
テイクバックの途中でその形になり、それを崩さずに打っています。
ジャックニクラウスは、テイクバック前の始動寸前に顔の向きを変えて
それからテイクバックしていました。
ここの部分は様々でどちらでも良いのですが、要は胸がインパクトで
上を向かない事が最重要ですので、ご自身のやり易い方法で
しっかりと閉めができるようにしてください。
そして目線なのですが、最初から顔を後ろ向きにする場合には
見えている画面の左下に球が位置することになります。
これも慣れです。
球は凝視するのではなく、漠然と見ていれば良い事です。
どこを見ていてもフォームができ上がれば当たりますので
あまり重要ではない反面、視覚情報によって体が勝手に動いたり
違うフォルダーを開けたりすることもありますので
球を凝視して、その球に向けて打とうというのではなく
頭の中のイメージで体が動くように、球は見ているようで
見ていないといった見方をすると良いでしょう。
0 件のコメント :
コメントを投稿