Question
小生、HSがあまり早い方ではありませんがずっとマッスルバック
使用シャフトに関してはDGのS200をずっと使用しておりましたが
今回のフィッティングでX100を勧められました。
ラウンドは月二回程度で80~90台です。
言われるがままモーダスのx100という結果になりましたがDGのX
100の方がしっくり来て、X100にしました。
それに併せウェッジもS400にしました(タイガーと同じフローです)。
そこで質問です。
ドライバーに関しては現在Sの60gを使用しておりますが変更した
方が宜しいのでしょうか。
30代 172cm 71kg hs47
是非色んな意見をください。
宜しくお願い致します。
Answer
アイアンはタイガーと同じでドライバーがSとは何を考えておられる
のでしょうか?
タイガーはドライバーはTXを使っているのですが、これは全ての番
手の振動数のフローを合わせているからです。
シャフトの長さやライ角など、番手によってハーフインチだの0.5
度などと煩い事を言うのに、ウッドやドライバーは「あ~、規格が違
いますからね」と言って全くそのアイアンに合ったドライバーを売ら
ないのがショップです。
アイアンのシャフトをDGのX100にしたのでしたらウッドもDR
もかなり硬い物でなければ同じスイングができないはずです。
アイアンはガチガチでドライバーがフニャフニャでどうやってスコア
メイクするのでしょうか?
こんなバカな話はありません。
みなさん販売側の都合の良い情報に誤魔化されているだけで、DRが
SならアイアンはS100でも十分なのに、それをわざわざXを買わ
せようとする販売側の意図はただ売り上げを上げたいだけで、貴方の
ゴルフを良くしようとしているのではありません。
フィティングだのなんだのと勝手な販促プログラムを考えて行ってい
ますが、振動数を一直線のフローにしたり、PWからDRまでウエイ
トバランスや総重量を一直線のフローにするなどのフィティングを行
うのが正しい調整なのに、それは無視して行けば必ず違う物を奨めて
きます。
餌に釣られてまんまと買わされている人が大勢いるのですが、今のセ
ットが合っているので替える必要はないと言われた人がいるでしょう
か? いたら教えて欲しいものです。
こんな事で悩んでいるのは余計な情報と販促テクニック、そして根本
の硬いシャフトは誰でも使え、軟らかいシャフトは速く振れないとい
う原理をネジ曲げているからにほかなりません。
HSの遅い人は柔らかい物を使わなければならないのは、徐々に速度
が上がって行った時に新しい物が売れるからなのです。
ショップは行く度に違う物を勧めるだけで何とか買わせようとしてい
るのですから、貴方に合った物を奨めているのではありません。
また、メーカーは良いクラブではなく売れるクラブしか作っていない
ので、販売側の言いなりになっていたら全財産を使わされます。
販売側に都合の良い情報だけ聞かされて余計な迷いを起こしているだ
けですので、せっかくタイガーと同じスペックにアイアンだけされて
いるのですから、全てを真似されたら如何でしょうか?
セットとしてはXXのDRにDGS200くらいが釣り合いが取れる
振動数だと思いますのでアイアンは買い替える必要はないと思います。
道具を替えるのが趣味なら別ですが、上を目指すなら全て硬い物でな
いと方向性の精度が上がりません。
まして、昔のDR用のSなら今のXより硬いのでまだ良いのですが、
最近のSは昔のRよりも柔らかいので使いものになりません。
恐らくそのグニャグニャが原因でOBが出るのだと思います。
一度硬いシャフトをDRに装着して数回ラウンドしてみてください。
恐らくビックリされると思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿