2014年10月28日火曜日

MBにしたのですがミート率が下がりました


Question

キャビティーアイアン使用していたのですが
どーもヘッドが気に入らなくてMBに替えたのですが
4球に一回位しか芯を捉える事が出来ません。

歴25年程度/平均スコア85程度です。ミート率が下がる為
10y落ちました。キャビティに替える気は全く有りません

MBを使用している方もうちょっとミート率上げるスイング教えて下さい。
ダウンブローに入れろとかキャビティ使用している人以外でお願いします


Answer

MBはスイートスポットが狭いので
少しでも芯を外すと衝撃があって打感や音が悪く
ストレスになることがあります。

しかし、芯に当たるとキャビティーにはない快感と
音や打感がありますし、スピンで止まる球が出る可能性があるので
パーではなくバーディーを取りに行く段階ではその特徴を発揮します。

ご自身で持論による診断をされいるようですが
キャベティーからMBに替えたのでミート率が下がったのではなく
もともと当たっていなかったのに気がつかなかっただけだと思います。
キャベティーは芯を外してもスイートスポットが広いので
そこそこ跳んでくれて衝撃も少ないクラブだからです。

ミート率を上げるには芯を外したときにフェイスのどこに当たっているかの
情報を伝えてくれるクラブでないと治しようがありません。


精度を上げるにはストロークを必要最小限にし
体の緩みをとって張りを強くすることです。

また、無駄な動きを省き、軸のブレをmm単位にして
スエーや上下の動きをなくさなければなりません。

トウ側に当たった場合の原因、ヒール側に当たったときの原因
そして当たりが薄い、厚いなどの情報によって、それぞれの
原因に対しての修正を行いながら調整することで精度が上がります。

ただ、どんな打ち方でも軌道を定着安定させればミート率が上がりますので
とにかく打ち込んで毎回同じ軌道で打てるように
反復練習によって体に覚えさせることが大切です。

なお、ダウンブローに入れるのが嫌いなようですが
MBを使うのであればスピンを掛けた打球にすることで
一段階上の領域に入りますので
その技術を放棄して祓い打ちをするのであればMBは必要ありませんので
持論を取り払って素直に基本を守ることが大切だと思います。


                      ポケット・キャベティー




ポケット・キャベティー




                      MB (マッスルバック)



                      MB  



キャベティー



                           キャベティー




0 件のコメント :

コメントを投稿