2016年11月1日火曜日

芝に負けて飛距離がでません


Question

ラフにあるボールがうまくうてません。
どうしても芝に負けて飛距離がでません
(7番アイアンなら9番アイアンくらいの距離になってしまう)。

この前はユーティリティーで打ったら4~50メーターしか飛ばなかったです。
ボールが半分以上出ているラフならいいんですが
ボールが半分以上隠れていたりボール1個分隠れてしまうラフの場合です。
そんなすごい深いラフじゃないんですが、
打ち方やどんなクラブを使ったらいいかをを知ってる方教えて下さい。


Answer

ラフは芝質や長さによってさまざまです。
ビジネスコースでしたら、簡単に打てるのですが
試合用に設定されたコースなどでは10cmほどに伸ばしたり
硬い芝やネチネチの太い芝、絡みつく芝などいろいろあり
それは出るかでないかを覚えるしかありません。

重い芝の場合にはSWで出すだけの場合もあります。
ロングアイアンやUT等はまずロフトが立っていますので
芝生をもろに抵抗を受けます。
そして、ヘッドが軽いために芝に負けてそのような事が起きるのです。

したがって、リーディング・エッジから鋭角に入るロフトのショートアイアン
で打たないと、球に届くまでに失速してしまいます。

球に届くまでにシャフト側に絡みつくとひどい引っ掛け、逆に
トウ側に抵抗があるとフェイスが開いて右に飛んでいきます。
これで池やOBということもありますので、芝は良く診る必要があります。

回転優先のビジネス設定のコースばかりでプレーしている人が
突然、試合用に設定されたコースに遭遇すると、このような深い芝があったり
グラスバンカーなども日本では増えつつありますので
今後のゴルフは世界レベルに近づく傾向ですので、
ラフには入れない、入ったら出すだけ、のような欧米コースにも
慣れていかなければならないでしょう。

洋芝のネチネチ芝はアイアンの溝が埋まってしまい、
金のブラシで擦らないと落ちないことがあります。

また、膝まで伸ばした芝は、クラブが球まで届かずに
ガツンと途中で止まることがあります。
針金よりも強い茎に絡まれると、いくら力を入れて振っても
切ることすらできないことがあります。

このような場合はアンプレイアブルを宣言して、一打払ってでも
外に出して打った方が結局良かったというケースもあります。

ただ、球が全部埋まらない程度の場合には、むしろフライヤーで
スピンが掛からずに飛び過ぎてしまうことがありますので
硬い枯れた太い茎などは見逃さないように注意が必要です。




0 件のコメント :

コメントを投稿