2017年11月21日火曜日
ヒール側に球をセットすると当たる
Question
ゴルフを初めて3年経ちます。
なかなか上手くボールを捉える事が出来なかったのですが、
クラブフェースのヒール側にボールをセットすると
見違えるように芯にヒットするようになりました。
アイアンもドライバーもです。
はたしてこれが正しいのか、自分のスイングが悪くて
ヒール寄りのセットで応急的に対処しているのかが分かりません。
ちなみにウェッジは真ん中セットで問題ありません。
ご教授宜しくお願いします。
Answer
芯で球を捉えるには、いろいろな条件が揃う必要があります。
まず、球と自分との距離です。
番手によってこの距離は違うのですが、同じ番手ならば
毎回同じ距離に立たなければなりません。
本来の位置よりも近くに立っていると
そのような状態になる事があります。
そして、前傾角度があります。
これも各番手ごとに違うのですが、同じ番手ならば
毎回同じ角度で立つ必要があります。
そして、毎回同じトップの位置があります。
これは手の位置もヘッドの位置も両方ともです。
番手ごとに違うのは深さだけで、どの番手も同じ軌道上に
あることが条件です。
アマチュアで良くあるのは肩の回り具合です。
中途半端だったり、トップの位置における左肩の位置など
フォームがズレている場合です。
また、ダウンスイングの角度はどの番手も体に対しては全く同じです。
地面に対しては番手ごとにもちろん違います。
そして、リズムとテンポです。
全ての番手で基本的に同じ振り方をするのですが、
それでもヘッドの軌道が変わる事があります。
それはタイミングです。
縦と横のタイミングの差によってヘッドの軌道が変わります。
縦が強いとアップライト、横が強いとフラット軌道となって芯を外します。
セットアップやフォームなどは基本通りにすればさほど難しい事はありません。
テイクバックの軌道をていねいにゆっくりと上げ、毎回同じ位置に上げるのは
プロはほとんど安定しているのですが、難しいのはこのタイミングと
アライメントです。
また、メンタル的に動揺して力が入ったりもあるのですが
平常心でもヘッドの位置がズレのは、アライメントやタイミングでがあります。
プロの場合、アライメントはキャディーがアドレス時に後ろから見て
エイミングも含めて確認できるのですが、タイミングだけは
その日の体調や体の張りの違いなどで変わってしまう事があります。
したがって、応急処置としてプロでもトウ側に合わせてアドレスしたり
ヒール側に合わせたりして調整を行います。
この調整で、翌日には正常に戻ることもありますので、
しばらく様子をみる事や、条件を全てチェックし、基礎から見直す事です。
どこがズレているのかを特定しない限り、やたらといじらない事です。
まだ3年のゴルフ歴でウェッジは当たるとの事ですので、恐らく
前傾角度が番手に合っておらず、またフォームも定着していないので
翌日にはまた戻っているかも知れません。
問題がタイミングだけでしたら、本来の球の位置で真芯に当てるように
修正する必要があります。
このズレをほおっておくと、さらにズレて崩れますので、
いい加減に帳尻を合わせるのではなく、基本通りの本来のスイングに
戻す作業が必要です。
スイングは毎日でもズレますので、毎日調整を行ってください。
0 件のコメント :
コメントを投稿