2015年1月18日日曜日
フックとスライス・・・
Question
フックとスライス・・・
油断しているとフックしたりスライスしたり…
ゴルフって終わりがないですよね。
ともに直し方を教えてください。
できればラウンド中などに使える即効性のある
といか、その場しのぎというか・・・
そんな方法あったらが嬉しいですね…
Answer
初心者はスライス、中級者はフックが止まらないといいます。
フックやスライスの両方が出る場合にはタイミング、グリップ
シャフト、フォームなどが考えられます。
ストロング・グリップの男性などはフックが出やすく、
それを防ごうと左腕のローテーションを甘くするとスライスが出る
という具合に基礎ができていないとこのような弊害が出てきます。
また、初心者は柔らかいシャフトを使えという風潮があり
どこのショップに行っても、道具オタクに言わせても
硬いシャフトはオーバースペックだと言って使わせません。
これが大きな問題です。
飛距離を優先した場合にはしなりを使いますが
方向を重視した場合にはしなりではなく技や筋肉で飛距離を出し
道具は曲がらない硬いシャフトを使います。
中級者の課題としてはタイミングを合わせることや
体重移動、体の開き具合やインパクト時の体の形などを正確に行い
安定したスイングができるようにしなければなりません。
まず、リズムとテンポを一定にすることから精度を上げていきます。
そして、どんな打法でも慣れと定着が必須ですが
時には打法自体に無理がある場合もあります。
それは、飛距離ばかりを優先にした打法は
どこかで限界が出てくるからです。
手首、肘、肩、腰、脚、足、胴回りなど
それぞれの動きが最大で方向だしをしていないと
どこかでしわ寄せが来てしまいます。
中級者に多いOBなどは力みや力の入れ具合などのばらつきによって
タイミングが合わない原因を自分で作っていることです。
リズムとテンポを一定にするということは
力加減や速度を一定にするということですので
毎回同じことができていないからリズムが狂ったり
テンポが速くなったりするのです。
スイング速度が速かったり力むとスライス、
ゆっくり過ぎるとフック、あるいは切り返しが早くなって
体重移動ができていなくてもフックになり
反り返りや開きが早いとプッシュやスライスになることもあります。
スイングフォームを定着させ、力量と速度を一定にし
リズムとテンポを体が覚えるまで反復の定着練習が必要です。
また、どこが原因でスライスやフックが出たかの特定や
その修正法を習得する必要があります。
要は自分で修正できる能力を身につけなければなりませんので
毎日500球10年打って探し出すのではなく、
週1でも、100球でも良いので練習の際には原因を診断をしてもらい、
スライスやフックの修正法を習うことが遠回りしない方法です。
フォームの見直しや、力量なども見直す必要があるかもしれませんが
本番ですぐに治せるのはリズムとテンポです。
力んだり、跳ばそうとするとプッシュしたりスライスが出ますので、
力加減と速度を一定にす確認を打つ直前のルティーンに入れると良いでしょう。
0 件のコメント :
コメントを投稿