Question
今さらですが、意識的なフェースターンをやめて手首を固定、
極力動かさない意識でやってみたところ、恐ろしく方向性が良いです(>人<;)
飛距離もそんなに変わらない?
今まで何回かに1回出てた、どフックやどスライスが全然出ないですね。
固定する意識でも自然と手首が返っていきます♪( ´▽`)
パターも手首を固定して、低く引いて打つイメージで良い感じだし、
パターからドライバーまで、同じイメージでスイングできる気がします☆
ついに開眼した気になっているのですが、もしかして割と基本的なことですか?
Answer
質問者さんはドフックを打つ方のようです。
その原因にフェイスローテーションのし過ぎがあります。
このような方は「極力動かさない意識」で、それが治ることがあります。
余計な動きや癖のある方は、固定して動かさない
という意識にすると動きが抑えられ良い結果になるのです。
ただ、基本通りに動いている人に
固定しろと指導すると、スライスになります。
このように人によっては逆の効果になることもありますので
それがあたかも基礎であるかのような表現は避けなければなりません。
この類の開眼は人によっては害毒になりますので、
それを新しいスイング理論としてビジネスをしているティーチングプロがおりますが
これがいかにゴルファーをダメにしているかがお分かりかと思います。
パターならフェースターンを一切せずに打つことができ
それが正確性を一番優先にした打ち方なので良いのですが
DRで同じことをしたら飛距離が出ません。
ある程度振っている人は自然にローテーションが身についています。
したがって、フェースターンは自然にできています。
ただ、飛距離を出すためにはそのタイミングをずらし
フェイスターンやアンコックをぎりぎりまでせずに、最後で一気に行うと
レイトヒティングという技術になるのです。
我流で癖のある打ち方をされていた方などは
単純なシンプルな動きにすることで、まともな球が出るようになる事もあります。
これは我流による悪い癖を治す修正法であって、決して基礎ではないのです。
打法にはそれぞれに決まった動きがあります。
ただ上げて下ろせば良いのでしたら、どんな打法でも結構です。
しかし、その打法は上を目指す人の邪魔になり、遠回りさせ、
ダメにし、レベルを低下させ、勘違いさせ、迷路に突き落とすこともありますので
十分に注意が必要です。
0 件のコメント :
コメントを投稿